投稿や固定ページにコンテンツを入力するのに使用されるビジュアルエディタは、使い方がとても簡単です。Boldやイタリック・テキストや見出し(スタイル)や箇条書き(番号付きリスト)などを入力できるツールバーのボタンを使用する事ができます。
使い方はワードプロセッサやマイクロソフトのオフィスを使う場合とよく似ています。
編集ボタンと内容説明

WordPress ビジュアルエディタ
初心者レベルのユーザーは、マウスを使用して、エディタでこれらの書式設定とボタンを使用しますが、キーボードショートカットを使用すると、キーボードで手を休めることができ、投稿をすばやく編集できます。MacユーザーはCtrlキーの代わりにCommandキーを使用できます。
ボタン | ボタン内容・説明 |
---|---|
![]() | メディアの追加:イメージ、オーディオ、ビデオ、ドキュメントなどのメディアのアップロードと挿入に使用されます。 |
![]() | スタイル:現在のテーマで使用されているスタイルに基づいてページテキストの書式を設定します |
bold:太字 | |
italic体 - イタリック体のテキスト | |
ul:順序付けられていない箇条書きリストを作成する | |
ol:順序付き(番号付き)リストを作成する | |
Blockquote:引用符を表示する方法として使用されます。 | |
左揃え:テキストを左揃え | |
中央揃え:テキストをページの中央に揃えます | |
右揃え:テキストを右揃え | |
リンクの挿入/編集:別のページまたはウェブサイトへのHTMLリンクを作成するために使用します。テキストが最初に選択されていない場合、入力したURLはリンクテキストにも使用されます | |
リンクを削除:選択したリンクからhtmlリンクを削除します。ボタンが機能するには、カーソルがアクティブなリンク上にある必要があります | |
続きを読むタグ:ページにMoreタグを挿入します。投稿に "More"タグを挿入すると、そのタグの前のすべてがこの抜粋とみなされます。ほとんどの場合、このボタンはブログ投稿を作成するときにのみ使用します | |
ツールバートグル:エディタツールバーの2番目の行の書式設定ボタンの表示/非表示を切り替えます | |
集中執筆モード:このボタンをクリックするとエディタが拡大され、ブラウザウィンドウがいっぱいになります。画面の上部にあるこのボタンをもう一度クリックすると、元のサイズに戻ります | |
取り消し線:テキストに取り消し線を追加する | |
水平線:ページに水平線を挿入します。 | |
![]() | テキストの色 - テキストの色を変更するために使用します。 |
テキストとして貼り付ける:他のサイトやワープロからテキストをコピー&ペーストすることができます。また、テキストが期待どおりにペーストされないことがあります。これは、元のコピーした、テキストにhtmlタグやコードが、テキスト自体とともに貼り付けられることが非常に多いためです。これを避けるために、[テキストとして貼り付け]でもう一度、ペーストしてみてください。 | |
書式設定をクリア:強調表示されたテキストからすべての書式(太字、下線、テキストの色など)を削除する場合に使用します | |
特殊文字:キーボードから簡単にアクセスできない特殊文字を挿入するために使用されます(例:¼、½、¾、©、€、Öなど) | |
インデントの減少:インデントの 1レベルを削除します。 | |
インデントを増やす:テキストを1レベル下にインデントします | |
元に戻す:最後の操作を元に戻す | |
やり直し:最後のアクションをやり直す | |
キーボードショートカット:WordPressビジュアルエディタに関する情報とキーボードショートカットを表示します | |
![]() | ビジュアル・テキスト:エディタビューをビジュアルエディタとテキストエディタの間で切り替えます。 |
関連記事 WordPress|ビジュアルエディタ
関連記事 WordPress|新規投稿を追加
ビジュアルエディタのキーボードショートカット
Ctrl + b =太字 |
Ctrl + i =イタリック |
Ctrl + c =コピー |
Ctrl + v =ペースト |
Ctrl + x =切り取り |
Ctrl + a =すべてを選択 |
Ctrl + z =元に戻す |
Ctrl + y =やり直し |
Ctrl + [数字] =見出しサイズを挿入します。たとえば、CTRL + 1 = <h1>、CTRL + 2 = <h2>などです。 |
Alt + Shift + n =スペルチェック |
Alt + Shift + l =左揃え |
Alt + Shift + j =テキストの両端揃え |
Alt + Shift + c =中央揃え |
Alt + Shift + d =取り消し線 |
Alt + Shift + r =右揃え |
Alt + Shift + u =順序なしリスト |
Alt + Shift + a =リンクを挿入 |
Alt + Shift + o =数値リスト |
Alt + Shift + s =リンクを削除 |
Alt + Shift + q =見積もり |
Alt + Shift + m =画像を挿入する |
Alt + Shift + w =フルスクリーンの書き込みモード |
Alt + Shift + t =他のタグを挿入する |
Alt + Shift + p =ページ区切りタグを挿入する |
Alt + Shift + h =リッチテキストエディタのヘルプ |